2021年6月 8日 08:17
新人オリエンテーションで、シーツ交換・薬液のミキシングや手洗いの仕方など病棟に配属前に
演習を行いました。
緊張しながら、学校で習得したボディメカニクスを再度復習しながら行い、看護技術を確認しました。
はじめましての同期と交流を含め一緒に行いました。
薬液のミキシングでは、アンプルカットやバイアルの溶解方法・コアリングなど先輩から指導を受けながら
繰り返し研修を行いました。
5月に毎年恒例になりました、「岩内ぶらり旅」
地方からの新人職員が多いため、自分たちが働く地域を知ってもらおうという研修で、岩内の散策を行ってきました。
岩内はちょうど桜の時期で、リフレッシュにもなりました。
今年はコロナウィルスの影響もあり、地元の海産物の飲食はできませんでしたが、地元有名店のから揚げ弁当を持ち帰り自宅で
食べてもらいました。とてもおいしく大好評!!!
2021年4月14日 11:02
2020年9月30日 23:13
先日チームステップスの研修を行いました。新型コロナウィルス感染予防の為、
参加者を少人数で制限をし実施しました。
研修は2年目~ベテランまで参加し、3時間の研修でしたがとても勉強になった
研修内容でした。
来年も研修として企画をしたいと考えております。
2020年7月 9日 11:00
新人研修3日目です。
本日の研修は、「接遇研修・CVポートの使用方法・感染管理について・気管吸引など」について
研修を行いました。
【接遇研修】
研修ないでは、挨拶から礼の仕方など、医療者としての接遇を研修で行いました。
【CVポートの使用方法】
実際に使用している皮下埋め込み式ポートへの穿刺を行ったり、パルシングフラッシュ法などの
実技を行いました。
【気管吸引】
気管吸引では、吸引圧や吸引時間による肺胞への影響などを実技で行いました。
【感染管理】
医療廃棄物の分別の違いや、正しい手洗いができているかチェックしました。
2020年7月 9日 10:42
新人研修2日目です。
本日の研修は「静脈注射・ME機器・インシデント・アクシデントレポートの書き方」について
研修を行いました。
【静脈注射研修】
6Rの確認から行い、模擬腕を使用しサーフロー針の穿刺を行いました。
【ME機器研修】
・輸液ポンプ、シリンジポンプの使用方法から、アラーム対処方法を行いました。