看護部ブログ
全職員対象に手洗い・手指消毒の研修会を実施しました

2025年8月 5日 16:26

 蛍光塗料を使用して、消毒液をしっかりすりこめているか、洗い残しがないかを確認してます。

季節ごとで様々な感染症が流行します。院内では定期的に感染委員会が主軸となり、感染予防対策を実施しています!!

 

写真.jpg

新人オリエンテーション

2025年7月 9日 07:18

今回の新人オリエンテーションは

「薬剤の調整」「採血」「点滴ルート確保」

の看護技術研修を行いました。

薬剤を注射器に吸い上げたり、血管くんを用いて

採血やルート確保の手技獲得に向け学習しました。

 

 DSC02647.JPG  DSC02653.JPG

 DSC02658.JPG  DSC02659.JPG

R7年度岩内ぶらり旅

2025年6月 4日 15:05

岩内町探索「ぶらり旅」にいってきました

 5月8日新人看護師の恒例行事、「ぶらり旅」に行ってきました。

当日は、ノッタラインで病院を出発し、岩内郷土館で岩内の歴史を学び

北緯43度で昼食を食べ、木田金次郎記念館に行ってきました。

まだまだ肌寒さが残りますが、桜がとてもきれいで癒されました。

 

出発前の玄関前②.JPG郷土館③.JPG

 

郷土館たら丸前.JPG蓮華寺さくら前②.JPG

 

北緯43度昼食風景.JPGがんすい園①.JPG

看護の日 イベント

2025年5月16日 10:02

皆さんこんにちは。

コロナ禍以前は毎年開催していた看護の日のイベントでしたが、また今年度より再開することができました。

5月12日はナイチンゲールの誕生日であり、この日を看護の日と制定しています。今年は5月11日~5月17日の一週間が看護の日週間です。当院でも5月14日にエントランスホールで健康相談や血圧測定、看護の日のティッシュ配り等のイベントを行いました。

 

記:看護部 今井

 

DSC02661.JPG DSC02668.JPG

 図3.png

令和7年度新人オリエンテーション

2025年4月10日 13:37

今年度は新人5名、既卒者1名の看護師が入職しました。

一緒に地域医療に携わる仲間が増えとてもうれしく思います。

4月からは地域医療連携室に退院調整看護師を配置し、

より一層退院支援の強化につなげて行きたいと考えています。

 

オリエンテーションの様子を少しだけご紹介します。      記:看護部 今井    

 

  DSC02567.JPG  DSC02595.JPG

 

  DSC02597.JPG  DSC02603.JPG

 

  DSC02623.JPG  DSC02626.JPG